フィラメントが2020年~2025年までnoteで運営していたオウンドメディア「QUMZINE」の記事をまとめたページです。
経団連で議論白熱! AIより人間の理解がうれしい―― 「エンジン!日本の未来と出会う場所」レポート
2020.04.08
電脳交通CEO近藤洋祐氏 COO元IDOM北島昇氏に聞く、地方の移動とMaaSの展望
2020.04.07
修羅場をくぐった経験者が明かす、新規事業の失敗率を下げる方法(全員本音)
目標は「100の新産業」をつくること! 元レノボ・ジャパン社長 SUNDRED CEO 留目真伸氏と緊急座談会
『新産業共創スタジオ』とは? 元レノボ・ジャパン社長 SUNDRED CEO 留目真伸氏と緊急対談
楽天大学・仲山進也学長と角勝の「面白がり力」特別授業 「めざせ黒ポンハンター」
楽天大学・仲山進也学長と角勝の「面白がり力」特別授業 「ネタアンテナを立ててアウトプットせよ」
飛騨信用組合 古里圭史さんがスクウェア・エニックスで得た学びと飛騨にUターンした理由
ミュージシャンから日雇い労働まで、飛騨信用組合 古里圭史さんの意外な半生
札幌在住の女性が震災後に石巻市で移動支援NPOの代表になった理由―Rera村島弘子さんインタビュー
視点をリフレーミング! タムラカイ氏とフィラメントCXO佐藤啓一郎が語る「デザイン思考の誤解」
経営層も積極的に参加! NTTコムの「Fun to Work!」な新規事業プログラム「DigiCom(デジコン)」の舞台裏
NTTコム庄司社長と主催メンバーが語る! 650名が参加する新規事業プログラム「DigiCom(デジコン)」の魅力とは
AIに仕事を奪われないために。経産省伊藤禎則さんに聞く大切な3つの「キョウ」とは【後編】
ワークライフバランスに物申す! 経産省伊藤禎則さんと語るAI時代の本当の働き方改革【前編】
広告しなくても売上UP!! 足立光さんに聞くマクドナルド時代の成功体験と今後
元マクドナルドCMO足立光さんに学ぶ! マーケティングの極意と経営
生駒市長・小紫雅史さんと元公務員の経営者・角勝が語る「これからのマネージャー層に必要な力」
「自治体3.0」生駒市長・小紫雅史さんに聞く、自走するまちづくり
「こんなに面白い時代はない」NEC PC、レノボ社長を退任した留目真伸氏が個人で会社「HIZZLE」を興した理由
100点ではなく「10000点」をめざせ! 「起業の科学」著者・田所雅之さんが大企業に伝えたいこと
経営戦略書売上ランキング1位「起業の科学」田所雅之さんが語る、失敗するスタートアップや新規事業に足りないもの
大企業社員がスタートアップに「レンタル移籍」! チカク梶原健司さん、関西電力田村博和さんに本音を聞く
なんばをリフレーム! 南海電鉄のハブ人材・和田真治さんの若手に聴かせたい哲学とは
アジャイルな都市開発! 南海電鉄・和田真治さんに学ぶ「巻き込み力」
ヤフー伊藤羊一・フィラメント角勝が語るYahoo!アカデミアカンファレンス舞台裏
編集者から三井不動産へ!「BASE Q」光村圭一郎さんがデザインする東京の未来像
元ヤフー執行役員・村上臣がお子さんに渡した「誓約書兼スマートフォン貸与契約書」がガチだった
始まりは1枚のスチレンボード! ソニー萩原氏が語る「MESH」の原点
「BOCCO」になら叱られてもいい?! コミュニケーションロボットが映す未来の家族像
1対1での語り合いは一生モノ――Yahoo!アカデミア伊藤羊一学長の「目の色が変わる」カリキュラムとは
「官僚的に生きてきた」伊藤羊一氏が覚醒したタイミングとヤフーに転じた理由
「俺はイノベーション村の村長になる!」ヤフー村上臣CMO
起業家2人に聞く!仕事や生活をスムーズにするマイルール
2020.04.06
起業家2人に聞く!組織を動かすルールの変え方とは?
コロナ禍で大活躍の医療ITベンチャー「アルム」坂野哲平氏|2017講演アーカイブ 1/3
コロナ禍で大活躍の医療ITベンチャー「アルム」坂野哲平氏|2017講演アーカイブ 3/3
コロナ禍で大活躍の医療ITベンチャー「アルム」坂野哲平氏|2017講演アーカイブ 2/3
日本の課題、その答えは「地域」にある! QUM BLOCS開催レポート
2020.03.23
緊急対談:厚労省改革若手チームによる「厚生労働省の業務・組織改革のための緊急提言」の真実に迫る!
2020.03.16
Mail-Magazine
メールマガジン
新規事業やアイデア創出にお悩みの方に役立つ情報を配信
Contact Us
お問い合わせ
新規事業についてのご相談